1982年
◆後援会の方の自宅に招待された
1982年7月23日
| 新曲「盛り場かもめ」の地元での発表会を控えて一時帰省をしていた幸子を後援会の一人が自宅に招待してくれた。7月23日の日に....... |
![]() |
![]() |
![]() |
| ◆盛り場かもめ新曲発表会 第一部 |
| 1982年7月25日 加茂文化会館にて |
| ▼ 幸子の第5作目となる「盛り場かもめ」の発表会 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ◆盛り場かもめ新曲発表会 第二部 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ▼ 発表会後スタッフの懇親会 |
![]() |
| ◆村上幸子新潟に歌う |
| 1982年11月2日 新潟県民会館にて |
| ▼ショーの前の打ち合わせの様子、楽屋にて |
![]() |
![]() |
![]() |
| ▼ ショーの開始 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ▼林こん平さんも応援に駆け付けた |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ◆一日税務署長 |
| 1982年11月11日 新潟税務署にて |
![]() |
![]() |
| ◆盛り場かもめ都内キャンペーン |
| 1982年11月14日 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ◆上越新幹線開業記念イベント |
| 1982年11月15日 新潟駅にて |
![]() |
| ◆年忘れお座敷列車…氷見温泉の旅 |
| 1982年11月23~24日 |
| 村上幸子新潟後援会はこの年忘年会を兼ねて「年忘れお座敷列車」を企画した。当時幸子が国鉄のイメージガールを務めていたこともあり、国鉄の中に幸子のファンが多いことも幸いしてことは順調に運んだ。 この企画は翌年から「村上幸子とお座敷列車の旅」へ発展することとなる。 |
![]() |
| ▼ 斉藤会長の挨拶 |
![]() |
| ▼バッグには新曲「盛り場かもめ」のポスターが貼ってある。 |
![]() |
| ▼旅行に参加した一行は幸子と一緒に楽しみながら旅先へと向かう。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ▼ホテルに着いてからの宴会の様子。この日はアトラクションとして中国の歌舞団が来ていた。 |
![]() |
![]() |
| ▼幸子のミニショーが開かれた。まずはマネージャーのご挨拶から |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ▼さすがに氷見、鰤の刺身が豪華である。 |
![]() |
![]() |
| ▼宴会の様子 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ▼アルバム販売とサイン会 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| ▼公演が終わってから庭園を散歩する中国の歌舞団 |
![]() |
| ◆忘年会 |
| 1982年12月28日 酒屋町斉藤康男会長宅にて |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |


















































































































